お疲れ様です!ウルスです。今日は変換が快適になるファンクションキーの使い方を紹介します。
ファンクションキーとはキーボードの一番上段にあるキー
ファンクションキーはキーボードの一番上段にあるキーです。「F」「J」のホームポジションから遠いので、意識しないとなかなか使う機会は無いんですが、日本語で資料を作成しているときなどは便利です。
F6,F7,F8,F9,F10を活用すれば変換スピードが上がる!
F6からF10を活用することであなたの変換スピードは上がります。
F6は平仮名にする
文字入力後にF6を押すと平仮名に変換されます。
F7キーは全角カタカナにする
文字入力後にF7を押すと全角カタカナに変換されます。
F8キーは半角カタカナにする
文字入力後にF8を押すと半角カタカナに変換されます。
F8キーは全角アルファベットにする
文字入力後にF9を押すと全角アルファベットに変換されます。
F8キーは半角アルファベットにする
文字入力後にF10を押すと半角アルファベットに変換されます。
まとめ
F6 | 平仮名に変換 |
F7 | 全角カタカナに変換 |
F8 | 半角カタカナに変換 |
F9 | 全角アルファベットに変換 |
F10 | 半角アルファベットに変換 |
今回は知っていると変換の時に便利なF6~F10のファンクションキーについて紹介しました。是非活用してみてください♪
コメント